絵本 【2歳4歳】図書館で絵本の貸出デビュー 時々図書館を利用している我が家。先日、初めて図書館で本を借りてきました!図書館で初めて絵本を借りる年齢は?これまで図書館は利用していました。図書館で絵本を読んで、借りずに帰っていました。関連記事「図書館好きのこども」幼児の図書館通いルーティ... 2025.06.09 絵本育児
育児 保育園児2人のリビングのおもちゃ【2歳4歳】 リビングにおもちゃが多すぎて片づかなかった過去数ヶ月前までリビングにおもちゃをたくさん置いていました。寝る前や朝に出発する前はリビングをスッキリしておくのが理想。でも、リビングにおもちゃがありすぎて寝る前に片づかなくて寝る時間が遅くなってし... 2025.06.06 育児
育児 子連れ防災リュックの中身 着替えを入れ替えるため、最低でも半年おきに見直している防災リュック。暑くなってきたため、着替えを半袖にしようと防災リュックを見直しました。今回の我が家の防災リュックの改善をご紹介します!4人家族、防災リュックはひとつ。我が家の家族構成は、4... 2025.06.03 育児
育児 色鉛筆収納の見直し:子どもが使いやすいようにしました 2歳4歳が使っている色鉛筆。紙製の箱に入った商品だったため、箱はすぐに捨てました。だから、収納を考える必要があります。そこで今回見直した色鉛筆収納をご紹介します。2歳4歳の全筆記用具まず2歳と4歳の使う全筆記用具をご紹介します。ベビーコロー... 2025.05.30 育児
幼児食 【幼児家庭】先週末のつくりおき 先週末に向けて用意したつくりおきを振り返ります。週末に向けたつくりおき塩揉みきゅうり茄子の焼き浸しキャロットラペパプリカのバルサミコ酢漬け小松菜とカニカマの和え物ほうれん草の胡麻和えブロッコリーとツナのサラダ(写真外)ミニトマト(1日分)(... 2025.05.28 幼児食
育児 【幼児向け】子どもの定番おやつ(市販・手づくり) 1歳くらいまではおやつはフルーツ、おにぎり、パン、あかちゃんせんべいで過ごしていた子どもたち。2歳近くなると色々な味を覚えてきます(主に祖父母から)。市販のおやつがキラキラして見える2歳と4歳。なるべくカラダを気遣いたいたいけど、楽したいマ... 2025.05.27 育児
ママ 30代ワーママの少数精鋭の基礎化粧品 以前に私の使用している下地〜カラーコスメを紹介しました。関連記事ワーママの少数精鋭の化粧品メイク今回の記事では、基礎化粧品をご紹介します。アラサーワーママが実際に使用しているコスメアラサーワーママの洗顔アイテム洗顔アイテムにはお金をかけてい... 2025.05.26 ママ
東京子連れおでかけ 【東京駅おでかけ】ポリスミュージアムと新幹線見学【2歳4歳子連れ】 ポリスミュージアムは東京駅から徒歩10分のりもの好きの息子が前にテレビで観て、「ポリスミュージアムに行きたい」と事あるごとに話していました。あと「でんしゃでおでかけ」の絵本を昨年からよく読んでいて、「東京駅に行きたい!新幹線を見たい!」と言... 2025.05.20 東京子連れおでかけ
保育園 保育園の保護者会に参加。内容/服装や持ち物/到着時間/パパ参加率について。 保育園の保護者会先日、保育園の保護者会に行ってきました。保護者会は、年度はじめと年度おわりの年に2回あります。うちは昨年入園したので、3回目の参加です。昨年は初めての保護者会で、事前に服装など調べていました。入園してすぐで誰のママさんかもわ... 2025.05.19 保育園
ランチ 【吉祥寺】3rd. BAR&GRILL RESTRAURANTで休日ランチ ママを少しお休み夫に子どもたちを見てもらって、中学からの友人達と会ってきました。基本土日休みの友人達。前職だとあまり休みが合わず、1年半ぶりくらい?に会いました。3rd. BAR&GRILL RESTRAURANTパンケーキで有名だった表参... 2025.05.14 ランチ