保育園送迎では、どんな服を着ていけばいい?
毎日のこと、悩みますよね。
仕事上、服装規定がある人はもちろん、そのまま行けば大丈夫。
私は1年目は出勤後に着替える、今は在宅ワークだから、むしろ何着ていけばいいのか悩みます。
住んでいる地域や保育園によって異なりますが、みまま子の通う保育園で浮かないファッションをご紹介します。
保育園送迎ファッションのおすすめポイントやアイテムも参考にしてくださいね。
送迎時の便利小物
ICカードホルダー
セキュリティ上、登降園のためICカードを使用している保育園が多いと思います。
みまま子の保育園では、一目で保護者だとわかるために首からICカードを下げるように言われています。ICカードホルダー必須。
何年も使うので好きなものにするといいですね。朝も夜も気分が上がります♪
リール付きだとより便利。子ども&荷物でバタバタなので、サッとカードを使えると助かります。
ショルダーバッグ
こどもを連れていると身軽さが勝負。
必要なものをサッと取り出せるように、小さめのショルダーバッグを用意しましょう。
- 鍵
- スマホ
- ティッシュ
- ハンカチ
こどもは鼻水が出てティッシュが突然必要になるあるある。絶対にティッシュは持ち歩きます。
チャックがついているバッグなら、自転車移動やしゃがむことが多いママも安心♪
アンテプリマのフラップ付きも♪
保育園送迎のママファッション
シューズ
オフィスファッションでパンプスの人もいますが、ヒールなしがほとんど。
こどもを抱っこしたり自転車やベビーカー送迎したりしますからね。
保育園に行く前は、ヒールにスーツのザ・OLが多いかと思いきや、そんなことありませんでした。育休中の人も一定数いますしね。普段からヒールなしの私はホッとしました。(地域にもよるでしょうね。)
圧倒的にスニーカーが多いです。定番のニューバランスやNIKEエアマックスが人気。
バレエシューズやローファーも見かけます。
私もニューバランスのスニーカーやバレエシューズで送迎しています。
雨の日の靴
雨の日はレインブーツですね。
脱ぎ履きする必要があるため、ショートブーツ推奨。
サイドゴアは定番なため被りますが、便利。
レインパンプス派もいます。
ママの春秋ファッション
ブラウスか薄手ニット+パンツスタイル。
パンツはキレイめもいれば、デニムもいます。
ママの夏ファッション
ペプラムブラウス+パンツが定番。
ママの冬ファッション
コート+パンツスタイル。保育園ではコートを脱がないため、コートの下はなんでも良さそうです笑。
こどもを抱っこすると汚れやすいため、暗めの色+防寒を考えて、やはり黒ダウンコート率が高いです。
1枚あると重宝するキレイめダウンコート。
まとめ
保育園の送迎ファッションはまとめると、休日にちょっとした商業施設にいるママの格好が多いですね。
ママ向けファッション雑誌を読めば、わかりやすいです。VERYは送迎ファッション特集をしていることもありますね。
楽天マガジンなら、毎月¥572(税込)で雑誌読み放題。
紙媒体の雑誌1冊買うより断然お得♪
子育て中の息抜きにオススメです。
おわりのある保育園生活、楽しんでいきましょう♪
ご覧いただき、ありがとうございました!

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4dad70ce.61a0520f.4dad70cf.f7380449/?me_id=1273243&item_id=10013573&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fanteprima%2Fcabinet%2Fanteprima_wirebag%2Fl_lucchetto%2Fpb20fa13a6_s45_033.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4d5877f5.9edba8d3.4d5877f6.7f014a36/?me_id=1389886&item_id=10008789&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fnike-official%2Fcabinet%2F202225w_2%2Fcu4870-106-c.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント