PR

【子連れお出かけ】イオンモールむさし村山:GiGOトミカ焼き・ボーネルンドあそびのせかい

子連れおでかけ
記事内に広告が含まれています。
みまま

2歳差の保育園児2人を育てる30代ワーママ。
4歳息子:のりもの好き。
2歳娘:どうぶつ、ピンク、♡好き。
子育ての学びを発信します♪

絵本(3歳までに1万冊完了)、図書館通い中。
七田式プリント、ドリル
習い事:ピアノ(個人教室)
好きを伸ばす。

みままをフォローする

「暑い季節や寒い季節、室内で子どもたちを思いっきり遊ばせたい。」

それならイオンモールむさし村山がオススメ!

この記事では、著者みままが夏休みに行ったイオンモールむさし村山をレポートします。

この記事を読むと、子連れで行くイオンモールむさし村山の楽しみ方がわかりますよ!

この記事は、著者みままが訪れた2025年8月中旬頃の情報となります。最新情報は、公式ホームページ等でご確認ください。

イオンモールむさし村山へのアクセス

武蔵村山市は、都内で唯一鉄道が通っていない市です。

そのため、イオンモールむさし村山へは電車では行けません。

しかし安心してください。立川駅からバスが出ています。バスで約23分です。

車にはやさしく駐車場料金が土日祝日も無料

イオンモールむさし村山は、土日祝日も駐車料金が無料!

イオンモールむさし村山へのアクセスの詳細は、公式ホームページでご確認ください。

GiGOイオンモールむさし村山店はトミカ推し

イオンモールむさし村山にあるゲームセンターGiGO。

一部店内装飾がトミカになっています。

トミカが好きなお子さんはテンションが上がりますね!

店内にあるキッズマーケットでは、ゲームで遊んだポイントに応じておもちゃやお菓子などの景品と交換するお買い物体験ができます。

お買い物体験自体はほかのゲームセンターでもありますが、GiGOイオンモールむさし村山店の特徴は、景品にトミカが多いこと。

子どもたちも大好きなトミカアイテムと交換してました。

交換したおもちゃのひとつ。

店舗が広く、小さい子どもが楽しめるゲームがたくさん

著者みままのイチオシは、線路を走る3人乗り機関車。実際に線路を走るタイプはすごく楽しいですよね。体重制限は50kgでした。

パウパトロールのチェイスの乗り物もありました。画面内でミッションに挑みます。(車体に動きはありません。)

他には、アンパンマン系がたくさんありました。こんなに揃っているのは初めて見ました。

アンパンマンとアンパンマン号が回転する乗り物、アンパンマン号に入ってバイキンマンをハンマーでたたいてやっつけるゲーム、画面にタッチしてキャラクターを探すゲーム、アンパンマンのたいこゲームなど。

ゲームセンターにある子ども向けのゲームは、2人以上で遊べるものが多いので、きょうだいで行くとコスパいいですね!

GiGOイオンモールむさし村山店のポイント
  • 店内一部装飾がトミカ
  • キッズマーケット景品が多数トミカ
  • 線路を走る3人乗り機関車あり
  • アンパンマンのゲーム多数

ゲームセンターに置いているゲームは、入れ替わりする場合があります。ご了承ください。

GiGOのたい焼きでトミカ焼き(たい焼き)

イオンモールむさし村山の名物のひとつ、GiGOのたい焼き

乗り物好き、なかでも特に消防車ラブの息子がいるみまま。今回は、消防車型のたい焼きである「トミカ焼き」がお目当て。2025年4月25日(金)〜発売しています。

GiGOのたい焼きは首都圏で人気のたい焼き屋であるくりこ庵協力のため、味もしっかり美味しいです。

GiGOのたい焼きは他にも店舗がありますが、「トミカ焼き」はイオンモールむさし村山店だけ

トミカ好き、消防車好きはぜひ一度食べに行ってください!

GiGOのたい焼き「トミカ焼き」

値段:1個¥300(税込)

フレーバー:あんこ/プレミアムクリームの2種類

トミカ焼きはいつも販売しているようですが、他にも期間限定コラボがあるから要チェック。

ボーネルンド キドキド あそびのせかい(9/12(金)リニューアルオープン予定)

イオンモールむさし村山で子連れにオススメなのが、ボーネルンド キドキド「あそびのせかい」です。

ボールプールや滑り台などの大型遊具やボーネルンドのおもちゃがいっぱい

1DAYパスなら出入りできます。午前遊んでランチ、午後戻ってきてまた遊べます。

とにかく遊具やおもちゃがたくさんで、3時間程度でも遊びきれませんでした。1DAYパスがオススメです。

ボーネルンドの店舗併設のため、気に入ったおもちゃがあればとなりのおもちゃ屋さんでも買えます。

ちなみに、2歳娘がとても気に入っていたのがdantoy(ダントーイ)社「ゆらゆらシーソー ワニ(緑)」。

ゆらゆらシーソー ワニ(緑) | ボーネルンドオンラインショップ
子ども3人で一緒に遊べる

うちにあるロディ+ロッキングベースと被りますが、2人乗りするきょうだいを見ると買いたくなりますね。

「あそびのせかい」は、2025年9/25(月)〜9/11(木)工事で休業。9/12(金)リニューアルオープン予定です。

リニューアル後の情報がなく謎に包まれています。オープンが待ち遠しいですね。

※あそびのせかいにはベビーカー置き場がありますが、イオンモール店内貸出のキャラクターカートは置けないため、注意してください。

フードコートでサクッとランチ

遊ぶ時間が惜しいため、ランチはサクッとフードコートでランチがオススメ。

子どもたちは丸亀製麺で安定のうどんを食べました。(すぐ食べ始めたため、写真がありません。)

「丸亀お子さまもちもちセット(小かけうどん)」と「お稲荷さん」をいただきました。

丸亀製麺公式ホームページより

大人は六厘舎系「久臨」(きゅうりん)のつけめん。

私は、人気の野菜つけめん(並盛)+味玉トッピングにしました。

並盛でも300gで量が多かったです。ご注意ください。

イオンモールむさし村山の混雑具合

お盆最後の連休に行きました。

いつも外食時は11時前にランチを始めるようにしていますが、今回は11:20頃にフードコートに着きました。

回転はあるので運良く席が空けば座れます。しかし争奪戦になるので、なるべく早めにランチにするのがオススメ

13時すぎに「あそびのせかい」に戻ったところ、1DAYパスは売り切れていました。休日1DAYパスは早めに購入しましょう

まとめ

イオンモールむさし村山は、大型ゲームセンター「GiGO」や室内遊び場ボーネルンド キドキド「あそびのせかい」など子どもが楽しめるところが充実♪

次の休日にぜひ行ってみてくださいね。

この記事が参考になったら幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

オススメ記事

みまま

2歳差の保育園児2人を育てる30代ワーママ。
4歳息子:のりもの好き。
2歳娘:どうぶつ、ピンク、♡好き。
子育ての学びを発信します♪

絵本(3歳までに1万冊完了)、図書館通い中。
七田式プリント、ドリル
習い事:ピアノ(個人教室)
好きを伸ばす。

みままをフォローする
子連れおでかけ
みままをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました