完母で夜寝ない新生児を寝かしつけるためにお母さんができること

新生児の赤ちゃんが夜に全然眠ってくれなくて、寝不足で辛い…

私もそうでした。

昼間はある程度眠ってくれるのに、夜は全然眠ってくれない。

赤ちゃんをベッドに置くと起きてしまう。

なんで夜は眠ってくれないのだろう?

おなかの中にいるときは夜行性だから仕方がないのか?

入院中は助産師さんにも

寝ないのも個性だからね〜

赤ちゃんはおなかの中にいるときは夜行性だから、まだ外の世界に馴染んでないんだよ

と言われて、半ば諦めていました。

しかし、産後1週間して解決方法を見つけて成功しました!

夜に眠らない赤ちゃんがいて、寝不足で大変な思いをしているお母さんがこの記事を参考にして、眠れるようになっていただけたら幸いです。

夜食をとる

入院中は、ほとんど授乳室で朝を迎えてしまっていました。

夜10時くらいから授乳室に行って、授乳して寝かしつけようとします。

眠ったと思ってコット(産後に使う赤ちゃん用の移動式ベッド)に置いたり授乳室から出ようとしたりすると、起きてしまう…!

授乳して置いてを繰り返していると、午前3〜5時頃。

こんなに長い時間、授乳室にいるお母さんは他にいませんでした。笑

私の寝不足を心配した助産師さんが赤ちゃんを2時間は預かると言ってくれました。

でも、1時間くらいするとミルクではダメみたいで、すごく泣いているので来てくださいと言われていました。笑

1時間弱うとうとして授乳室に戻り、朝を迎えて7時頃、そろそろ朝食ですから赤ちゃんを預かります、と言われて助産師さんに預かってもらっていました。

朝食で預かってもらった後からは、3時間おきの授乳でだいたい大丈夫で、30分〜1時間授乳して2時間眠るパターンでした。

完全に夜行性ですね。笑

そんな状態で心配されつつ退院して、ふと思いました。

  • 入院中の夜中に助産師さんから、そんなにずっとおっぱいあげてるとおっぱいつくられないよ、つくる暇がないから休ませなと言われたこと。(しかし授乳量は問題なかったです。)
  • シャワーで血行が良くなったときはカチコチに張っていた胸が、夜の頻回な授乳中はずっとげっそりしていたこと。
  • 入院中、夜食にと夕食におにぎりが付いていたこと。(あとで歯を磨くのが嫌なのと、夜中おにぎりを食べる暇がなかったのとで、私は夕食の時にまとめて食べていました。)

もしかして、ミルクが好きじゃない私の赤ちゃん、夜中は私のおっぱいの勢いが弱くて眠れないのでは?

普段の1日3食+3時のおやつは、夜眠る場合。

赤ちゃんに合わせて昼も夜も関係なく、3時間おきの授乳をするお母さんには、夜間の栄養が足りないのではないか?

と考えて、新生児のうちは夜0〜2時頃に夜食として、おにぎり2個を食べることにしました。

すると、夜食を食べていないときはげっそりしていた胸が、夜間にも張るようになりました。

そして、赤ちゃんが満足したのか3時間おきの授乳で眠る様になったのです。

自己流ですが、夜眠らなくて困っている新生児がいる場合、試してみてもいいかもしれません。

私の場合ですが、夜食を食べてもその分、授乳でカロリーを取られているので、太ることや乳腺炎になることはなかったです。

なお、糖尿病などで食事に注意が必要な場合はおやめください。

自己責任でお願いします。

添い乳からの添い寝

一般的な方法ですが、添い寝も効きました。

おそらく、お母さんの温もりや匂いを感じているのだと思います。

ただ、お母さんが寝ているときに赤ちゃんを圧迫してしまうリスクがあるため、産科でも積極的には勧めていませんでしたね。

私は眠っている間は全く動かない、寝返りもしないタイプなので大丈夫でしたが。(その分どこか痛くなって起きることがある。)

自己責任でお願いします。

以上の夜食と添い乳からの添い寝で、夜間に全然眠らなかった完母の新生児が、夜間も眠ってくれて、3時間おきの授乳ですむようになりました。

産後のお母さんの身体の回復のため、睡眠は大切です。今回ご紹介した2点を活用してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました