
この記事を読むのにオススメのひと
- つわりで食べられないひと
- 妊娠がわかったけれど、まだつわりがないひと
- いつか妊娠したいひと
つわりは突然来ます。
つわりでインターネットの画面を見て酔うこともあります。
事前に知識を持っていて損はありません。
はじめに

辛いつわり。
食べられないと「赤ちゃんは大丈夫かな?」と心配になりますよね。
つわり中は、食べ物がたくさん並ぶスーパーマーケットに入るのも辛い。
そんな時にありがたいコンビニ。
食べ物が全面に出てきておらず、スーパーより売り場面積がコンパクトなため、レジにも近くてすぐにお会計できるから行きやすいです。
普段はスーパーでお買い物しないパートナーでもお買い物を頼みやすいですよね。
今では野菜まで並んでいるコンビニもあり、品揃えは充実。
私はつわり中に吐き気と闘いながら、這ってコンビニに行っていました。
つわりの症状は様々ですが、私は2回の妊娠ともにひどい吐き気に襲われました。吐くことはありませんでしたが、常に船酔いしているような状態で目が回っているようでした。
そんな3ヶ月に及ぶつわりを2回経験した私がオススメする、料理しない、コンビニで手に入るつわり時の食べ物をご紹介します。
【料理しない】つわり時の食べ物5選【コンビニ】

果汁100%オレンジジュース

つわり中は時には水分も摂るのが難しくなります。
そんな時の救世主が爽やかなオレンジジュース。
甘さを抑えた酸味の効いた果汁100%がオススメ。
つわりが軽くなってきたら、鶏胸肉をオレンジジュースで流し込むこともできました。
尿検査の結果に影響するため、妊婦健診の前日〜当日に飲むのは避けましょう。
ジュースは糖分が多く、妊娠糖尿病の恐れがあります。私は1日コップ2杯程度にしていました。ジュースを飲む量は妊婦健診の際に、産婦人科の先生や助産師さんに聞いてみてください。
ミニトマト、タンパク質の入っていないサラダ

野菜だけならば食べられる時もあります。
簡単に食べられるミニトマトやタンパク質の入っていないサラダがオススメ。
ドレッシングも青じそやレモン系の酸味の効いた爽やかなものが口にしやすいでしょう。
もずく酢

酸味が強く、つるつると食べやすいです。
フルーツゼリー

フルーツゼリーは淡白な味でクセがないため、オススメです。
梅干し

つわりが軽くなってきたら、梅干しで冷めた白米を食べることができました。
つわり時はごはんは温かいと匂いがキツイため、冷めたご飯がオススメです。
まとめ

いかがでしょうか?
やはり酸っぱいものが食べたくなりますね。
私のオススメをご紹介しましたが、何が合うかは人によって異なります。
自分の身体が欲するものを食べましょう。

つわりには必ず終わりがあります。
どんなに長くても、赤ちゃんが産まれるまで。
できるだけ無理はしないで、身体を休めてくださいね。
困ったことがあれば、産婦人科や自治体の保健師さんに相談しましょう。
コメント